●アルインコ DX-SR9Mの話
アナログな無線機を調達したい。
https://mzex.wordpress.com/2021/10/02/18800/
DX-SR9オーナーになるための費用。
https://mzex.wordpress.com/2021/12/03/19311/
いちばん簡単でいちばん詳しいDX-SR9Mのデジタルモード付きな令和最新の局免申請のし方。
https://mzex.wordpress.com/2021/10/23/18919/
DX-SR9にコリンズのメカニカルフィルターを装着。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/15/19097/
DX-SR9を受信改造してみる。
https://mzex.wordpress.com/2021/10/03/18818/
DX-SR9でSDR
https://mzex.wordpress.com/2021/10/10/18858/
DX-SR9でDRM放送を受信。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/28/19258/
DX-SR9のUT/LTモード。
https://mzex.wordpress.com/2021/10/31/dx-sr9%e3%81%aeut-lt%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%80%82/
●ATUとアンテナ系の話
穴をあけずにロングワイヤーアンテナを設置したい。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/23/19209/
家屋に穴を開けないアンテナを評価してみる。
https://mzex.wordpress.com/2021/12/17/19428/
ATUのアースをどうしたらいいのかわからない。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/14/19039/
ATUのアースをどうしたらいいのかわからない-その2。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/14/19062/
EDX-3を調達した。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/07/19010/
手動アンテナチューナーも欲しい。
https://mzex.wordpress.com/2021/12/12/19355/
コメットのCAG-300Xを分解してみた。
https://mzex.wordpress.com/2021/11/18/19133/