ポラロイドフィルムのカートリッジには電池が入っています。
これは分別して捨てる必要があるので通常カートリッジはばらしますが、カートリッジは写真たてにするという再利用方法があります。写真たてにするとしても使用済みバッテリーを放置しておくのは気が引けます。そこでバッテリーだけ取外せないものか考えたら、貯金箱を開けずに硬貨を取り出す方法が使えないか試してみました。
▼カートリッジの底にある穴から太目の棒などでバッテリを押しあげ、フィルムが出てくる隙間からバッテリーと底の間にテレカなど薄いプラスチック片を差し込みます。
テレカを半分差し込んだ状態でバッテリーを引き上げるとうまく出てきます。600フィルムの場合は金属製のバネも同時に取り出すほうがバッテリーを傷つけなくてよいかも。(ツメがひっかかってバッテリーのプラスチックフィルムが破れるので)
▼分離できました。金具も出した場合は逆の手順でカードを使うと簡単に戻せます。
▼600フィルム(左)とスペクトラフィルム(左)でのバッテリーの台紙のちがい。
この微妙なバッテリーはショートさせて懐炉にする以外、あまり使い道を思いつかない。。